ウッドデザイン賞2018
- ウッドデザイン賞2018 特別賞「木のおもてなし賞」
- ウッドデザイン賞2018 最優秀賞、優秀賞、奨励賞
(上位賞作品発表リリース 2018年11月20日版)
入賞作品
- 受賞作品発表リリース 2018年10月25日版
- ウッドデザイン賞2018 受賞作品一覧(部門・分野別)
- ウッドデザイン賞2018 受賞作品一覧(都道府県別)
- ウッドデザイン賞2018 受賞作品一覧 詳細版
(全分野/建築・空間分野/建材・部材分野/木製品分野/コミュニケーション分野/技術・研究分野)
アワードNEWS
-
2018.12.10ウッドデザイン賞2018 上位受賞作品のご紹介パンフレットを掲載しました。(パンフレットはこちら)
-
2018.12.4ウッドデザイン賞2018 特別賞「木のおもてなし賞」を発表しました。(配信したニュースリリースはこちら)
-
2018.11.20ウッドデザイン賞2018 最優秀賞、優秀賞、奨励賞を発表しました。(配信したニュースリリースはこちら)
-
2018.11.20
-
2018.10.31「ウッドデザイン賞2018 受賞作品一覧 詳細版(写真及び概要入り)」をアップしました。)
-
2018.10.25ウッドデザイン賞2018の受賞作品189点が決定しました。(配信したニュースリリースはこちら)
-
2018.09.12ウッドデザイン賞2018の二次審査申請を締め切りました。
-
2018.08.28第一次審査結果を通知いたしました。結果については配信されたメールをご確認ください。第二次審査へお進みいただく方はマイページからログインし、9月12日までに必ず二次登録申請を済ませてください。
-
2018.07.31ウッドデザイン賞2018の応募は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。第一次審査結果通知は8月28日を予定しております。
-
2018.07.23木製品分野の審査委員<新任>が決定しました!(敬称略)島村卓実(しまむら たくみ)、矢島里佳(やじま りか) ※木製品分野の三谷龍二委員、末吉里花委員はご退任となります。
プロフィール等こちら -
2018.06.20ウッドデザイン賞2018の応募者アカウント作成、応募作品登録をAM10:00より開始しました。
応募要項はこちら -
2018.06.08ウッドデザイン賞2018の応募要項をアップしました。
-
2018.05.11ウッドデザイン賞2018、6月20日(水)AM10:00から応募開始に決定しました。
応募お申し込みのご案内はこちら
関連TOPICS
-
2019.01.152/2(土)14時~「木と住まいの大博覧会(会場:東京ビッグサイト)」にて、『ウッドデザイン賞2018特別セミナー』を行います。是非ご参加ください。
詳細はこちら -
2018.09.109/15(土)、16(日)「住まいの博覧会-福岡-(会場:マリンメッセ福岡)」にて木製品などを展示します。是非ご来場ください。
詳細はこちら -
2018.08.208/25(土)、26(日)「住まいの博覧会-京都-(会場:京都パルスプラザ)」にて木製品などを展示します。是非ご来場ください。
詳細はこちら -
2018.07.027/7(土)、8(日)「住まいの博覧会-仙台-(会場:夢メッセみやぎ)」にて木製品などを展示します。7日(土)15時半~16時、会議棟1Fにて、特別セミナー『“木のおもてなし”時代の「ウッドデザイン賞2018」~2017年度受賞作品の特徴と、2018年度応募概要・新設された「木のおもてなし賞」の特徴等をご紹介~』を行います。応募をご検討中の方、是非ご来場ください。
詳細はこちら -
2018.06.126/23(土)、24(日)「住まいの博覧会-名古屋-(会場:ポートメッセなごや)」にて木製品などを展示します。24日14時~14時半、大学ブースにて、特別セミナー『“木のおもてなし”時代の「ウッドデザイン賞2018」~2017年度受賞作品の特徴と、2018年度応募概要・新設された「木のおもてなし賞」の特徴等をご紹介~』を行います。応募をご検討中の方、是非ご来場ください。
詳細はこちら -
2018.05.285/30(水)~6/1(金)「スマートファクトリーJapan」東京ビッグサイト東ホールにて、2017受賞作品を展示します。皆様のご来場をお待ちしています。
詳細はこちら -
2018.05.115/12(土)、13(日)「みどりとふれあうフェスティバル」日比谷公園にて木製品玩具などを展示します。13日はステージにて、受賞楽器のご紹介トークライブを行います。皆様のご来場をお待ちしています。
詳細はこちら