H-76-00454-2024-S(最優秀2)
自然へのホスピタリティーと森の中の工場
ナニックジャパン株式会社(東京都) / 株式会社万建設興業 (栃木県) /那須塩原市森林組合 (栃木県)
ソーシャルデザイン部門
コミュニケーション分野
ビジネスモデル/サーキュラーエコノミー(循環経済)
当社製品(木製可動ルーバー製品)は、自然からの恵みである「木」を主材料としており、自然へのホスピタリティを基本コンセプトに、自然・生物と共存する健康な森林を再生し、自然環境と一体となる 「森の中の工場」を新設。従業員が働きやすく、そして地域の住民、来訪者にも喜んでもらえる環境を構築した。
評価のポイント
荒廃した森林約5.4haを取得し、約1haを工場用地として利用するとともに、森林の整備を実施して、ワーカーに快適な働きやすさを提供する工場を設置している。従業員のみならず、地域住民や来訪者にも開放しており、地元採用にも貢献するなど、ハードとしての工場に留まらない、地域の森林・木材を活かしたストーリー性ある作品であり、本賞にふさわしい。工場で発生する端材を近隣で木質バイオマス燃料として活用したり、地元森林組合と協働で植樹を実施するなど多様な活動も高く評価できる。
体験・入手方法(連絡先)
ナニックジャパン株式会社(お問合せ)https://www.nanik.co.jp/contact/
費用(参加費・入場料など)
無料
※掲載している内容・価格などは、受賞当時の情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
詳しくは受賞作品の連絡先へお問い合わせください。