A-03-00079-2015(54)
早川町役場
早川町役場(山梨県) /株式会社佐野建築研究所 /株式会社イトーキ
ソーシャルデザイン部門
建築・空間分野
木造建築(店舗・施設)/公共施設(駅舎、交通関係施設含む)
利用職員数は約4 0 名、床面積は1,500mm2程度の山間地にある庁舎である。地下1階と地上1階がRC造、2階が木造の混構造である。1階の一部も木質化を図り、利用している木材の大部分が町内産である。内装材は節のある部分をあえて用いて木材の利用価値を高めた。観光資源をイメージしたデザインの備品を設置するなど、公共スペースをショールーム的にすることで、木材利用の波及効果も図っている。さらに町内の園児・小中学生を招いて現場見学会を開いたり、町をイメージする絵を書いてもらい外構テラスに転写するなど、未来へ人を繋げる取り組みも行った。
評価のポイント
県内業者による流通・加工を徹底した手法に共感する。町民や園児、小中学生を対象に、木造庁舎の特徴、地域材の使われ方、材種の香りや色合いなど、関係者の協力を得た体験型ワークショップを実施したプロセスも良い。
※掲載している内容・価格などは、受賞当時の情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
詳しくは受賞作品の連絡先へお問い合わせください。