C-52-00049-2017-S(奨励賞12)
しそう杉の家 -播磨地域における里山の循環型住居システム-
株式会社 山弘(兵庫県) /株式会社 しそうの森の木 (兵庫県)
ソーシャルデザイン部門
コミュニケーション分野
パートナーシップ/連携・協働のシステム・仕組み
兵庫県播磨地域に伝承されてきた地産地消の技術を、現代人の暮らしにあうように再認識・再評価することで実現した里山循環型の住居システムである。林業との連携、木材の品質管理、地域に根ざした住宅デザイン、外構の緑化計画、町並みに対する配慮、地域循環型の生産システムに至るまでの一貫した取り組みを行っている。
評価のポイント
地域の地理的条件を調査・分析し、現代の家づくりに活かした提案性に富む取組である、地域材やパッシブエネルギーの利用により地域での暮らしを快適にすると同時に、地元林業の再興等に寄与している。
体験・入手方法(連絡先)
はりまの杜住宅展示場、「はりまの杜しそう杉の家」五軒邸モデルハウス、横須モデルハウス、プレカット工場、Facebook、Instagram、アプリ
費用(参加費・入場料など)
各種([参加内容]山の産地見学会、お客様との部活動、木工教室、メンテナンス講座、完成見学会、社員大工の育成、構造材の番付け確認)
※掲載している内容・価格などは、受賞当時の情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
詳しくは受賞作品の連絡先へお問い合わせください。