2024年受賞
受賞
H-87-00527-2024-S(入賞14)

本町ネクスト

intoRAW(岐阜県) / 関市 (岐阜県) / 関市立関商工高等学校 (岐阜県) / 中濃森林組合 (岐阜県) / zoomic (岐阜県)


ソーシャルデザイン部門
コミュニケーション分野
広報・普及啓発活動/施設・スペース

東濃檜や長良杉等が育つ山林と、中心市街地の両者を持つ岐阜県関市で、まちなかウォーカブル推進のための歩道の滞留空間を作るプロジェクト。産官学が連携し、市街地活性化に寄与する空間として間伐材を使い還元していく仕組みを作り、製作過程を学びの場とする事で地域の持続可能な未来を担う人材の育成まで目指したもの。

評価のポイント

移動を楽しみながら休憩もできる木材でできた街のサードプレイスの提案である。高校生が川上を知るところから参画し、間伐材の利用などサーキュラーエコノミーにも取り組んでおり、プロセスも秀逸だ。
体験・入手方法(連絡先)
関市本町通りで行われるイベントでの活用、日常的なベンチとしての利用
費用(参加費・入場料など)
無料

※掲載している内容・価格などは、受賞当時の情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
詳しくは受賞作品の連絡先へお問い合わせください。