C-53-00059-2019-S(入賞25)
杉出しホープ
秩父市雇用創造協議会(埼玉県) /ヨロズ国産木材 (埼玉県)
ソーシャルデザイン部門
コミュニケーション分野
パートナーシップ/連携・協働のシステム・仕組み
子ども達に木材に興味を持ってほしいという思いから、プラスチック製品でおなじみの小学校机用引き出し(お道具箱)を秩父の杉で作った。安全や丈夫さを考慮し底板まで釘や接着剤を一切使わず、蜜蝋を塗った「杉出しホープ」は、小学校卒業後ご家庭に持ち帰りスパイスラックや壁掛けとして再利用できる。
評価のポイント
小学校生活での思い出を卒業後もそのまま持ち帰って使い続ける、という時間を読み込んだ提案で、良質なビジネスモデルとして評価した。秩父の杉の木目や手触りを感じながら、6年間を過ごした後、自宅で経年変化も楽しめる。手元に地域の木が残り続けることは大切だ。
体験・入手方法(連絡先)
販売先:一般財団法人秩父地域地場産業振興センター 0494-25-0088
費用(参加費・入場料など)
売価(いずれも
1杯あたり、税別) 1~100杯 4,200円、~200杯
3,900円 201杯~ 3,800円
1杯あたり、税別) 1~100杯 4,200円、~200杯
3,900円 201杯~ 3,800円
※掲載している内容・価格などは、受賞当時の情報です。現在の情報とは異なる場合があります。
詳しくは受賞作品の連絡先へお問い合わせください。